Rakuchikai International ・・・ Introduction of Traditional Japanese Tea Culture
つくば と 水戸で お茶の教室を運営する 楽知会 (主宰 石光宗眞) のブログから 国際交流に関する情報を "楽知会インターナショナル"として独立させました。日本の伝統文化・ 茶道 を紹介しながら 海外の方々との交流を試みる 楽知会の取り組みを発信していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アテネのお茶席で 通訳をしてくださった 藤塚明美さんから、12月11日に以下のようなメールを頂戴しました。 多くの方々のご協力を得て ジャパンウィークという文化交流が実を結んでいることに、改めて感謝を申し上げたいと思います。
日本をあまりご存じない方々が日本の伝統と現在を知るきっかけになり、同時に、私たち日本人が、未知の世界の人々や文化に出会うことにつながったら、このイヴェントに参加させていただくことに大きな意義があるのだろうと思います。
石光明子様
お疲れ様でした!!
お礼を申し上げたいのは私の方です。
お目にかかれて光栄でした。
昨夜大使公邸にてボランティアとして参加した人たちへの慰労会が開催されました。
118人に及ぶボランティアでしたが95名が参加しました。地方から来ていた方々も多く、
参加が難しいようでした。
大使はアテネでのジャパンウィークが大成功に終わったとしてとても喜んでおられました。
これも日本からお越しになられた楽知会はじめ多くのパフォーマーさんたちや
ボランティアのお陰と挨拶なされました。
ギリシャ人と日本との関係強化に繋がったことは一目瞭然で、
昨夜参加した多くのギリシャ人ボランティアの方々の笑顔が印象的でした。
改めて御礼を申し上げます。
これを機会にギリシャからお手伝いできることがありましたら何なりとお申し付けください。
東京五輪に向けて聖火の採火式、ギリシャ国内聖火リレー、聖火引渡し式と忙しくなりそうです。
東京五輪組織委員会への引渡し式ではパナシナイコススタジアム(第一回近代五輪が 開催された競技場)で
日本から来る150名の子供たちによるパファーマンスがエクザイルの演出により行われる予定です。
どうぞお元気で益々のご活躍をお祈りいたしております。
藤塚明美
1. 本当にお久しぶりです。
共同通信ローマ支局に12年前までおり、藤塚さんのお宅に招かれるなど仕事で大変お世話になった木原です。1月2日のNHK再放送「アウシュビッツ 死者たちの告白」(下)のテッサロニキの場面で、通訳と思われる女性の横顔を見て、藤塚さんではないかと思い、番組最後の協力者の名前で貴女の名前を確認し、メールしました。懐かしいです。お元気そうで大変うれしく思います。ネットで見たらギリシャの大使館から表彰を受けたとのこと、遅まきながら、改めておめでとうございます。
私は共同を引退し、故郷の熊本市に住んでおり、毎年ヨーロッパやアメリカに旅をしていますが、是非再びギリシャを訪ねて藤塚さんとお会いしたいと思っておりました。コロナの関係でここ2年くらいは海外は無理ですが、数年後にはプラカで食事をし昔のお礼を申し上げたいと考えています。それまでどうぞお元気でおくらしください。再会を楽しみにしております。木原実郎